育児と仕事
長く働ける環境
- システムエンジニア
中途入社
石井 美帆
中途入社
石井 美帆
幹部クラスの方が現役の技術者で常に最新のIT関連の情報に対してアンテナをはっていて、皆に展開するスピードが早いところです。業務に追われていると視野が狭くなりがちですが目に留まる情報があることで意識を切り替えることができます。また色々なテーマでの勉強会を開催していて、個々のスキルアップの機会もあると思います。
アプリを作ってみたい人、ゲームが好きな人、Webシステムを作ってみたい人、IT関連のトレンドに敏感な人。またこれらについて漠然と興味がある人。作ってみたいモノがある人。いずれも成長中の会社なので色々と携われるチャンスがある会社だと思います。
前職の会社の方の紹介で入社しました。会社として成長している中に身を置き、その波に乗るという体験はなかなかできることではなく、実際に色々貴重な体験をさせてもらっています。会社が大きくなることで幅広い仕事に関わることができるのではないかという思いもありました。
働いている人たちが明るく優しくて元気なところです。普段は帰社日にしか会社の方にお会いする機会がありませんが、毎回社内の雰囲気が和やかだなと感じます。技術に関する勉強会や社内交流に関するイベントでも皆ノリがよく、でも優しく接してくれます。
将来を考えたとき、長く続ける道があるか、自分の居場所はありそうかどうかを会社で働く方をみて照らし合わせます。例えば面談で「女性はどのくらい働いていますか」「子供がいても働いていますか」など聞きます。
以前は今日中にできるところまで進めようとしてダラダラ仕事をして帰りが遅くなってしまうことも多々ありましたが、今は子供のお迎えがあるので時短で仕事をさせていただいているので、「完璧を求めすぎずに時間内にここまで終わらせる」「できないところは次の日に回す」を意識して仕事をしています。
作成していたシステムが無事に世にでたときは心から嬉しいです。自信になります。。
官の方が使用する人事給与システムの構築です。その中の給与のサブシステムを作成しています。給与の業務フローからサブシステムとしてのフローを文書化し、設計書に書き起こしたあと、出来上がった設計書をベースにプログラミングを行い、後に給与として一つのシステムになることを目指しています。